コンサート・演劇
コンサート・演劇
国内外のポップス・演歌・ジャズ・クラシックなど多種多様なコンサートや、演劇・ミュージカル・キャラクターショー・バレエ・パフォーマンス・アイスショー・古典芸能など幅広いステージのチケットを取り扱っています
●会報でお知らせするもの
取扱期間が決まっている催事のご案内は会報「ふれあい」に掲載します。
- ●購入可能枚数・申込方法:催事によって異なります。詳しくは会報「ふれあい」をご覧ください。
●利用補助券を発行するもの
(公財)大田区文化振興協会が主催し、区民プラザ及び区民ホール[アプリコ]で開催するコンサート・演劇等のチケット購入を補助します。入場料が1,000円以上の催事1回につき、補助券1枚利用で500円割引されます。
- ●発行可能枚数:1会員年度内4枚まで
- ●申込方法:大田区勤労者共済の窓口または電話
- ●公演の予定は下記いずれかの方法でご確認ください。
大田区文化振興協会 / https://www.ota-bunka.or.jp/ - TEL03-3750-1611 / 公演情報誌「ArtMenu」(区内施設や駅等で配布)
●会員証呈示等で割引されるもの
クラシックコンサート
下記交響楽団のコンサートチケットが割引料金で購入できます。
利用方法
- 申込時に大田区勤労者共済会員であることと会員番号を告げ、希望コンサートを予約してください。
- 予約時に指定された方法で料金をお支払いください。
東京交響楽団 | 申込先 TOKYO SYMPHONY チケットセンター TEL 044-520-1511 月~金 11:00~18:00 休:土・日・祝・年末年始 http://tokyosymphony.jp 割引内容 主催公演 20% 割引 ○定期演奏会 (サントリーホール) ○川崎定期演奏会 (ミューザ川崎シンフォニーホール) ○東京オペラシティシリーズ (東京オペラシティコンサートホール) ※定期会員券は対象外 特別演奏会 10% 割引 ○第九、ニューイヤーコンサートなど ※未就学児の入場不可 ※割引対象外公演あり |
---|---|
東京フィルハーモニー交響楽団 | 申込先 東京フィルチケットサービス TEL 03-5353-9522 月~金 10:00~18:00 休:土・日・祝・年末年始 http://www.tpo.or.jp 割引内容 主催公演 10% 割引 ○Bunkamura オーチャードホール定期演奏会 (Bunkamura オーチャードホール) ○サントリー定期シリーズ(サントリーホール) ○東京オペラシティ定期シリーズ (東京オペラシティコンサートホール) 他 ※未就学児の入場不可 ※割引対象外公演あり |
●吉本興業

吉本興業下記劇場の入場料が割引料金で購入できます。
利用方法:公演日当日に各劇場で会員証を提示し、料金をお支払いください。
- ●事前予約はできません。
- ●貸切公演、特別公演、満席時、春休み・GW・夏休み・年末年始は利用できません。
- ●5歳以上有料。4歳以下は保護者膝上に限り無料。
ルミネ the よしもと
JR新宿駅南口すぐの「LUMINE 2」の7階にある吉本の常設劇場。東京のよしもとの全劇場の中で最大のキャパシティを誇るルミネ the よしもとでは、テレビで活躍中の人気若手芸人から超実力派芸人が多数出演!
※出演者や演目・内容は日々異なります。事前にHP等でご確認下さい。
http://www.yoshimoto.co.jp/lumine/
会員料金:土・日・祝 税込4,300円(一般料金4,800円) ※平日の会員料金はありません。
- ●場所:新宿区新宿3-38-2 ルミネ2 7階(JR他「新宿」駅南口より徒歩1分)
- ●問合せ先:TEL 03-5339-1112
●三遊亭司の会

大田区出身・地元系落語家 三遊亭司さんの公演の入場料が割引料金で購入できます。
料金:大田区民ホール 三遊亭 司 落語会 税込1,000円(奇数月開催/一般料金1,800円)
日本橋つかさの会 税込1,500円(毎月開催/一般料金2,000円)
- ●申込方法
- 申込時に大田区勤労者共済会員であること、公演名・日時・名前・人数を告げて予約してください。
- 予約時に指定された方法で料金をお支払いください。
- ●申込問合:TEL:080-3026-9545 e-Mail:info@tsukasa-fun.com
- ●最新情報はhttp://www.tsukasa-fun.com/をご覧ください。